- Home
- 広報部
投稿者プロフィール
広報部公益財団法人全国学校農場協会
広報部一覧
-
- 2016/11/17
- 農業高校の日常
農業高校でもレッツ!バイテク!(埼玉県)
農業高校でもバイオテクノロジーの実習を盛んに行っています。 写真は、埼玉県 S農業高校、生物生産工学科の微生物のバイオテクノロジーの実験です。 土壌から分離した、抗生物質などくすりを作る菌で、昨年のノーベル賞… -
- 2016/11/1
- 農業高校の日常
“ちばエコ農産物”レトルトご飯を試験的に製造
千葉県立大網高等学校 本校の稲作は、“ちばエコ農産物”の認証を受け、低化学肥料、低農薬で栽培しています。今回、石井食品株式会社様のご協力により、レトルトご飯を試験的に製造していただきました。 本校にとっては、… -
- 2016/11/1
- 農業高校の日常
農業高校で和菓子作り教室
千葉県立上総高等学校 平成28年10月31日(月)に厚生労働省委託事業「目指せマイスター」プロジェクトとして、本校2年生が和菓子作りを体験しました。 和菓子製造マイスターをお招きして、プロの技に触れる体験をし… -
- 2016/11/1
- 農業高校の日常
学校名の印刷されたレトルトの白米・玄米食を試験的に製造
千葉県立下総高等学校 本校の稲作は生産技術科3年生が担当し、コシヒカリを栽培しています。1年生はこの米を寮の給食で食べ、米作りや食について学んでいます。今回、石井食品株式会社様のご協力により、学校名の印刷されたレト… -
-
- 2016/10/26
- 農業高校の日常
都庁前広場に花壇植栽に行ってきました
東京都庁前の広場に、生徒と一緒に行ってきました。 この行事は、東京の農業高校系高校6校と、特別支援校2校が、毎年2回おこなっているものです。今年はこれで2回目。3時間弱でしっかり完成しました。 (写真は定時制… -
-
- 2016/10/20
- お知らせ
「農業高校便り」について
このページは、全国各地の農業系高校から、日常の何気ない生徒の学校や地域での活動を報告してもらうページです。 もちろん先生方の話題でもかまいません。 現場の先生や生徒にとっては、普段のなんでもない普通な活動でも…
おすすめ記事
-
2023-2-17
令和5年度全国大会研究発表要旨の提出について
[令和5年度全国大会並びに研究協議会における研究協議発表者各位] 発表要旨の様式は以下からダウ… -
2022-12-2
令和5年度農業教育功労者表彰について
推薦状の提出期限は令和5年6月8日(木)です。 必要書類は以下からダウンロードしてご利用ください。…
ピックアップ記事
-
2023-3-31
農業・農村フォトコンテストについて
農業・農村フォトコンテストについて諸般の事情により令和5年度の開催は中止の方向で検討しています。 … -
2023-2-8
第14回全国農業関係高等学校エッセイコンテスト 入賞者発表
第14回全国農業関係高等学校エッセイコンテスト 入賞者発表 12月14日にエッセイコンテスト審査会…