定時制の稲刈り
- 2016/10/20
- 農業高校の日常

本校は農業系総合学科高校ですが、定時制課程です。普段は17時30分からの学校生活ですが、この日は14時30分に集合し、徒歩15分の水田まで行って稲刈りをしました。
稲刈りは地域によっては8月から始まりますが、ここでは毎年10月始めからです。作っているのがもち米なので、それもあって収穫が遅いほうです。周辺は住宅地で、穂が出てからは防鳥ネットを張らないと、スズメにみんな食べられてしまいます。(でも、少しだけスズメにも開放しています。)
とてもいい天気で、さわやかな稲刈り日和でした。
HM(東京都総合学科定時制課程)