真狩高校大豆プロジェクト実施への運び(1)

はじめに

このプロジェクトは、地域おこし協力隊として、1年間道の駅に従事させていただき、真狩高校生たちの活動を見守らせていただく中で誕生したプロジェクトです。

昨年の5月、私自身が農業体験開拓先として、各農家さんを巡る中、真狩高校生の有機研修を知り、同行させていただきました。実習生たちに動機を伺うと、「僕は将来流通の仕事につきたいからここで学んでいる」、もう一人は、「有機農法をしっかりと学びたい」という強い志を持っていたことに、とても感心しました。

高校生の野菜即売会や高校カフェ「La Lamikka」の「野菜スイーツで村を元気にプロジェクト」会議にも参加させていただく中、村の発展や未来を担う子どもたちの活動に、明るい兆しを感じていました。ならば、村おこしとして、農業を学ぶ子どもたちと一緒に何かできないかと昨年よりずっと温めていたところ、村唯一の豆腐屋である「湧水の里」様からの求人相談をうけ、なんとか将来的に一緒に村の産業を盛り上げていけないかという発想から、何度か高校へ足を運び、ヒアリングをさせていただきました。先日訪れた豆腐マイスターのお話を工場長様から伺い、先ずは自分が豆腐マイスターの資格を取得し、指導者として立ち上がらなければ、というところからこのプロジェクトにつながりました。

大豆百粒運動 for High School

協力隊卒業後の起業の一つに、着受型観光事業を考案中ですが、地域の方々に受け入れやすい潤滑油の役割が子どもたちにはあるのではないかと思うと同時に、そのこと自体が村の看板になるのではと考え、動き出しました。その第一歩が、高校生大豆プロジェクトです。こうした私の想いと、全国どの高校も始めていない大豆100粒運動とが、豆腐マイスター協会を通してつながり、それなら是非にと真狩高校をつなげさせていただいたのが、未来に大豆を残すためのプロジェクト「大豆百粒運動 for High School」実施への運びです。

野菜作りがわかる高校生畑ガイドプロジェクト

自らが豆腐マイスターを取得したことで、こんなにも多くの方々とつながることができ、私自信にとっても、大変素晴らしい機会をいただきました。高校生たちがこのプロジェクトで、さらに授業が実践的にブラッシュアップされることを期待しつつ、次なる目標である「野菜作りがわかる高校生畑ガイドプロジェクト」につながればと思っています。

この第2のプロジェクトは、子どもたち自身のコミュニケーション能力を磨くチャンスとなり、将来への自信につながるのではないかと考えております。私が15年以上教育の現場に携わらせていただいたからこその視点かもしれませんが、このプロジェクトは、校長先生をはじめ、学校の先生方も関心を持っておられます。ぜひ、野菜作りがわかる高校生畑ガイドプロジェクトを立ち上げるべく、来年度に向けて体制づくりに取り組んでいけたらと考えています。そのためには最初の第一歩何を準備していけばいいのか、只今検討中です。

有機農業実習より(岡本農園)

makkari_daizu001

近くの川でユリ根を洗浄

 

makkari_daizu002

洗い方も丁寧

 

makkari_daizu003

食用ユリ根の球根

 

makkari_daizu004

まるで火星人の親子

 

makkari_daizu005

軽トラで移動

 

makkari_daizu006

人も畑も同じ休養中の畑

 

高校カフェ「La Lamikka」(道の駅内)

makkari_daizu007

クリスマス商戦に臨む生徒たち

 

makkari_daizu008

賑わう販売風景

 

makkari_daizu009

クリスマスのユリ根モンブラン

 

(次回に続く)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

山田 祥子北海道虻田郡真狩村 地域おこし協力隊

投稿者プロフィール

この著者の最新の記事

関連記事

おすすめ記事

  1. 2023-12-11

    令和6年度農業教育功労者表彰について

    令和6年度農業教育功労者表彰について 推薦状の提出期限は令和6年6月13日(木)です。必要書…
  2. 2022-1-6

    令和4年度実験実習講習会の実施計画書・収支予算書の提出について

    [農業実験実習講習会 事務局長 各位] 農業実験実習講習会の実施計画書・収支予算書の提出をお願いい…

ピックアップ記事

  1. 2023-3-31

    農業・農村フォトコンテストについて

    農業・農村フォトコンテストについて諸般の事情により令和5年度の開催は中止の方向で検討しています。 …
  2. 2022-11-8

    令和元年度 研究局調査に関する報告(農業関係高校における特色ある取り組み等) ※11月8日追記

    令和元年度 研究局調査に関する報告 研究局調査の報告です。(PDFファイル) 令和元年度 大…
ページ上部へ戻る