里山讃歌音楽祭 KAWAGOE 2016

里山讃歌音楽祭 KAWAGOE 2016

芸術が起こるとき、そこには必ず自然と農耕(agriculture)がありました。農業と芸術の緩やかな融和を探して企画した「里山讃歌音楽祭」も第4回を迎えることが出来ました。今年は恒例の「第九」ではなく、吹奏楽の大規模編成で新たな挑戦を試みます。

曲目はフライヤーのとおりですが聴きどころは、レスピーギのローマ三部作の一つ「ローマの松」、終曲の「アッピア街道の松」は圧巻です。さらに、高校生と大学生が歌い上げるカール・オルフの大作「カルミナ・ブラーナ」も見逃せません。中世の民のエネルギーと自然の躍動が歌いあげられます。新しいステージに入った「里山讃歌音楽祭」にお越しください。

*詳細は下記フライヤーをご覧ください。

里山讃歌音楽祭 KAWAGOE 2016

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

事務部局公益財団法人全国学校農場協会

投稿者プロフィール

この著者の最新の記事

おすすめ記事

  1. 2025-3-3

    保護中: 令和6年度 研究集録について

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 …
  2. 2024-12-4

    令和7年度農業教育功労者表彰について ※12月26日追記

    令和7年度農業教育功労者表彰について 推薦状の提出期限は令和7年6月11日(水)です…

ピックアップ記事

  1. 2022-11-8

    令和元年度 研究局調査に関する報告(農業関係高校における特色ある取り組み等) ※11月8日追記

    令和元年度 研究局調査に関する報告 研究局調査の報告です。(PDFファイル) 令和元年度 大…
  2. 2020-5-15

    農業機械等導入事業パンフレット・QA

    農林水産省より農業機械等導入事業のパンフレット・QA作成について案内がありました。 https…
ページ上部へ戻る